コスメ

韓国リップおすすめ10選!人気の落ちにくいティントやツヤ系リップを徹底レビュー【2025年度最新版】

人気の韓国リップおすすめ

幅広い世代から人気を集めている韓国リップ。ロムアンド・fweeをはじめ、高発色で落ちにくいティントや光沢感のあるツヤ系リップが豊富にそろっています。

さまざまなブランドから販売されているため、「本当に落ちないリップはどれ?」「保湿できるものが欲しい」と、どれを選べばよいか悩む人も多いはず。購入したのにあわなかった…なんて失敗は避けたいですよね。

そこで今回は、人気の韓国リップ10選を徹底レビュー!実際に使用したおすすめ商品を詳しくご紹介します。最後には管理人イチオシの韓国リップも登場するので、ぜひチェックしてくださいね♪

監修・ガイド
Nene

Mignon管理人Neneです。特級コスメコンシェルジュ・化粧品検定1級を取得。プチプラからデパコスまで多くのコスメを使用してきました。リアルな使用感を伝えるのが得意♪

韓国リップが人気な理由は?

韓国リップが人気の理由

プチプラでカラー展開も豊富!

韓国リップは1,000円台で購入できるプチプラ商品が充実しており、学生さんから30〜40代の大人の女性まで幅広い層に人気のアイテムです。最近では、より持ち運びしやすいミニリップも販売されています。

さらに、豊富なカラーバリエーションも韓国リップの魅力。なかには30色以上のカラーを展開している韓国リップもあり、自分好みの色を見つけやすいのも嬉しいポイントです。

Nene

韓国リップを使ったことのある20〜40代の方にアンケートを実施したところ、約9割以上が「また使いたい」と回答していました。購入先としてはオンラインがほとんどで、店舗で購入している方は少数派。また、購入時には口コミを参考にしている方が多い傾向がありました。*

※Mignon独自の調査による(2025年4月実施)

おしゃれなパッケージで気分もアップ

韓国リップは、持ち運びしたくなるおしゃれなパッケージが揃っています。なかでも、香水瓶のような上品なデザインのBBIA「ローティント」や、コロンとしたフォルムが可愛らしいfweeのグロスも話題を集めました。

かわいい韓国リップ

きれいな発色が長時間続く

韓国リップといえばティントを思い浮かべる人も多いはず。しっかり発色するのに色持ちも抜群で、食べたり飲んだりしても血色感が長続きします。こまめにメイク直しができない日にも活躍するアイテムです。

Nene

気合いを入れてメイクしても数時間後には落ちている…そんな経験、ありますよね。なかでも唇に血色感がないと、疲れて見えたり老けた印象を与えてしまうことも。そんなときに頼れるのがティントリップ。色もちがよく、メイク直しの手間も減らせます◎

人気の韓国リップ10選!徹底レビュー

韓国リップ

人気の韓国リップ10選をレビューし、落ちにくさ・うるおい・ツヤ感をチェックしました!発色や使用感も解説しているので、選び方の参考にしてくださいね♪

落ちにくい韓国ティントリップ3選

落ちない韓国リップ

今回は、韓国リップ10種類の“塗りたて”と“ティッシュオフ後”で色持ちの差を比較・検証しました。

なかでも、色味とツヤがしっかり残ったのは「飲み会リップ」として人気を集めているBBIAのローティント。透明感のある鮮やかな発色がポイントです。サラッとしたテクスチャで伸びもよく、ティントリップ初心者にも使いやすいでしょう。

次いで評価が高かったのは、日本でも大人気の韓国コスメ「ロムアンド」のジューシーラスティングティントでした。BBIAより重みのある使用感ですが、ティッシュオフ後も高発色をキープしてくれます。ふっくらとしたボリューム感のある唇にしたい人にもおすすめです。

Nene

Dintoのブラーグローイミニティントは、くすみ系のカラーもしっかり発色します。飲食後は少し色落ちしやすいですが、それ以外は長時間キープできるでしょう。しかし、ミニティントは小指サイズなのでコスパ面も少し気になるかも。(楽天公式は1+1でもう一本ついてきます!

保湿重視!乾燥しないツヤリップ3選

韓国ツヤリップのおすすめ

乾燥が気になる人は、保湿力の高いツヤ系の韓国リップがおすすめです。今回は「仕上がりのツヤ感」と「数時間後のうるおい感」を基準にチェックしました。

まるで水玉のようなツヤ唇に仕上がったのは、fwee「3Dボリューミンググロス」。気になる縦ジワも目立たなくなり、存在感のある唇を演出できます。しかし、少しベタつきやすいので、軽いテクスチャが好きな人は気になるかもしれません。

Nene

上品なツヤ感がほしい人は、HERA「センシュアルヌードグロス」がおすすめです!30〜40代の女性にも使いやすいナチュラルなツヤリップで、しっとりとした唇に仕上がります。お値段は高めですが、フォーマルな場面でも活躍してくれそうです。

保湿と落ちにくさを両立するなら、hince「ロウグロウジェルティント」一択!唇をコーティングしたようなツヤ感で、長時間きれいな発色をキープできます。乾燥しないティントリップを探している人におすすめです。

【番外編】韓国リップを辛口レビュー

韓国リップをレビュー

番外編として、今回は惜しくもランキング入りしなかった人気の韓国リップをご紹介します。管理人の推しリップもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

2aNのデューグローイーティントは、スルスル塗れる心地いいツヤリップ。塗りたてはしっかり発色しますが、ティッシュオフしたあとは色味が落ちやすい印象でした。しかし、ツヤ感はちゃんと残ってくれるので乾燥対策にはよさそうです。

WAKEMAKEのデュイジェルグロウティントは、みずみずしいテクスチャで保湿力も◎。ぷるんとした唇に仕上がる一方で、発色はやや控えめでした。今回は淡いピンク系のカラーを使ったので、もう少し濃い色なら発色も十分かもしれません。

COSME ReMAKE (コスメリメイク)
¥1,485 (2025/04/21 21:08時点 | 楽天市場調べ)

INTOUのマットリップは、“泥リップ”として話題になった人気アイテム。なかでも「カスタマイズエアリーリップマッド」は、軽やかなつけ心地でふんわりとした唇に仕上がります。しっかり発色するからこそ、つけすぎには注意。少量ずつ塗るのがポイントです。

Mignonおすすめの韓国リップは?

韓国リップおすすめ

Mignon管理人おすすめの韓国リップは、Laka「フルーティーグラムティント」。果汁のようなみずみずしい発色で、顔色をパッと明るく見せてくれます。*保湿力も高く、乾燥しやすい唇にもぴったり。落ちにくさ・保湿力ともに平均以上で、使い心地のバランスも◎

*メーキャップ効果によるもの

Nene

今回は、話題の韓国リップ10選をご紹介しました!落ちにくさやツヤ感はもちろん、デザインの好みで選ぶのも◎気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

コンシーラーおすすめ
美容ライターおすすめのコンシーラー7選!人気アイテムや肌悩み別の選び方も紹介【2025年最新版】クマ・ニキビ跡・シミなど、肌悩み別に使えるおすすめコンシーラー7選を美容ライターが徹底レビュー。カバー力や使い心地も実際に使用して比較しました。...